トライオートFX(設定変更)
「豪ドル/NZドル」のコアレンジャーを仕掛けていたが、 想定レンジから外れ、含み損を持ったまま、スワップ損で徐々に資金が減り始めたのが気になるので、設定変更を思案。
※以下は、あくまでも自己責任での検証設定。
1.稼働中のシステムを停止する。
- 現在、買いポジションばかりなので、売りポジションの22本を全て停止し、豪ドル/NZドルが「1.088」付近まで上昇するのを待つ。
- 「1.000」付近まで耐えられるよう資金を見ておく。
2. 新たに稼働?。 (投入資金20万円の設定)
「豪ドル/NZドル」で稼働。設定は以下。
コア or サブ | カスタム | 初期設定 | |
利幅 | コアレンジ | 60 | 20 |
利幅 | サブレンジ | 100 | 70 |
トラップ幅 | コアレンジ | 17.5(トラップ本数74本) | 35 (トラップ本数44本) |
トラップ幅 | サブレンジ | 70(トラップ本数12本) | 70 (トラップ本数12本) |
1.コアレンジャー豪ドル/NZドルを稼働する
2.稼働したコアレンジャー豪ドル/NZドルを選択し、注文変更する。
コアレンジ7~38番 利幅20→60pipsに変更
サブレンジ1~6、39~44番 利幅70→100pipsに変更
3.追加の買いトラップを仕掛ける。
「自動売買パネル」→「複数作成(追尾・カスタム)」タブ
タイプ | カスタム |
通貨ペア | AUD/NZD |
売買方式 | 買い |
想定レンジ幅 | 525 pips |
注文本数 | 15 |
取引額 | 1 |
初回注文価格 | (現在レート) |
初回OCO | 無 |
フォロー値 | (空欄) |
カウンター値 | -60 pips |
カウンター固定 | 有 |
利確幅 | 60 pips |
損切幅 | 指定なし |
セーフティ設定 | (入力無し) |
リスト名 | 「コアレンジャー豪ドル/NZドル買い追加」 |
4.「リストに追加」&「リストに設定」
5.「自動売買を稼働」をポチっとな。
6.追加の売りトラップを仕掛ける。
同じく「自動売買パネル」→「複数作成(追尾・カスタム)」タブ
タイプ | カスタム |
通貨ペア | AUD/NZD |
売買方式 | 売り |
想定レンジ幅 | 525 pips |
注文本数 | 15 |
取引額 | 1 |
初回注文価格 | (現在レート) |
初回OCO | 無 |
カウンター値 | 60 pips |
フォロー値 | (空欄) |
カウンター固定 | 有 |
利確幅 | 60 pips |
損切幅 | 指定なし |
セーフティ設定 | (入力無し) |
リスト名 | 「コアレンジャー豪ドル/NZドル売り追加」 |
7.「リストに追加」&「リストに設定」
8.「自動売買を稼働」をポチっとな。
3.新たに稼働?。 (投入資金90万円の設定)
新たに「豪ドル円」で稼働。設定は以下。
→ループイフダンで検証中の通貨なので、一旦保留。
買い/売り | 買い | 売り |
レンジ | 70.1円~85.0円 | 75.1円~90.0円 |
取引量 | 0.1Lot (1,000通貨) | 0.1Lot (1,000通貨) |
トラップ本数 | 150本 | 150本 |
利幅 | 1.00円 | 0.80円 |
ストップロス | なし | なし |
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません